アウスラライブラリー[owsla library]

ガジェット/ゲーム/ホビーなどの雑記系ノートブログ。

レビュー

オンラインクレーンゲーム【カプとれ】で「何が届くかお楽しみ☆」をやってみました。

オンラインクレーンゲーム、略してオンクレ。 しぐれういコラボのタイトーオンラインクレーンで初めて遊んで以降すっかりオンクレにハマっている筆者なのですが、カプとれというカプコンが運営するオンクレのゴールデンウィーク企画で各作品別で「何が届くか…

【沼地】ガシャポンクエスト第2弾~ブルーフォレストの試練編~

ガシャポンオンラインで展開されるバンダイの新たな沼地。 ガシャポンクエストに第2弾が登場!恒例の1次予約は即完売で、いつも通りの2次予約でのスタートです。 ©BANDAI この第2弾まではかろうじて1回(税込)300円です。8月予定の第3弾は1回(税込)400円なの…

PlayStation5に比較的安価で高性能な内蔵M.2SSDを増設してみました。

寒さもひと段落して段々と春めいてきましたね、入手困難だったPS5も普通に購入できるようになって、新型の噂も活性化してきてますね。 今回はコレ。 極限までコストを抑えたバルク品のようなパッケージの M.2SSD。 SUNEAST製のNVMeSSD SE900NVG70-01TB。 PCI…

非常用電源として購入したAnker737 Power Bank(PowerCore 24000)

2022年11月ごろに購入していたモバイルバッテリー。 GaNPrimeというAnkerの新ブランドのモバイルバッテリー。PD(パワーデリバリー)3.1に対応していて本製品への充電および対応機器への給電も最大140Wで可能というトンデモ製品です。 www.ankerjapan.com この…

バンダイの新たなる沼地誕生!ガシャポンクエスト

スマートフォンアプリのソーシャルゲームで遊びのキモに当たると言っても過言ではないガチャシステム。そんなソシャゲのガチャとカプセル自販機のガシャポンを融合したありそうでなかった地獄のようなガシャポンシリーズが始動しました。 ©︎BANDAI その名も…

【30MS】ティアーシャ=エスペランヅァの完成度をあげてみました!

簡単ミキシングして遊んでいるティアーシャ。 今回は、装備のちょっとした拡充と細部の塗装をして仕上げてみました。 こんな感じになりました!ぱっと見は変化ないかもしれませんね。 無理矢理差し込んでいた支柱をちょうど良い部品を過去キットの余剰パーツ…

バンダイが本気で作ったSDガンダム!【MGSD】フリーダムガンダム

突如発表されて詳細がずっと気になっていたガンプラの新シリーズ「MGSD」。 SDガンダムでありながら4,290円という価格と対象年齢15歳以上のボリュームで新登場しました。 過去にナイトストライクの記事で書いていた高価格帯で同等サイズで緻密なSDガンダムが…

【HGTWFM】ミラソウル社製フライトユニット装備とSDEXガンダムエアリアル

HGガンダムエアリアルの発売から数ヶ月…。 色々と衝撃的な12話で一区切りした水星の魔女ですが、6話でエラン・ケレスとの決闘の際、ガンダムファラクトとの戦いの為にリストアした1戦きりのフライトユニットがまさかの製品化。 30ミニッツシリーズみたいなパ…

【30MS】SIS-T00リリネル(LIRINEL)

2022年も残り1ヶ月となりましたね…早い。 今回のお題はこちらの新シスター「リリネル」。 水着のボディーパーツの時、関節が人間みたくなっていましたが、いつものキットそのものをイメージしたイラストに戻りました。メカ娘ならではなのか手がロックバスタ…

iPadの印象がガラッと変わるiPad Pro M2モデル。

現在唯一Face IDが使えるiPad。 iPad Proを購入しました。iPad Proは2016年の9.7インチからの買い替えですので、およそ6年ぶりになります。 M1モデルでもいいかなと思ったんですが、せっかくなのでApple Pencilでホバー機能が使える新しいM2チップの11インチ…

完成された完全ワイヤレスイヤホン。オーディオテクニカ「SOLIDBASS」ATH-CKS50TW

11月に入って途端に冬を実感しますね。風邪などひかないよう気をつけていきましょう。 今回はコレ。「完全ワイヤレスイヤホン」というやつです。 筆者は過去に1番最初に発売したAirPodsを購入しましたが、余り使うことなくバッテリー異常になって使い物にな…

撮影の幅が広がるミニ三脚「Velbon製EX-Mini」これは!いいモノだ…

筆者は、当ブログや時々YouTubeなどやっていて撮影することが多いのですが、意外に持っていなかったモノがあります。 そう、ちゃんとした三脚です。 Velbon製のEX-Miniというミニ三脚がAmazonで手頃な価格だったので購入しました。 数千円するイメージを持っ…

【HGTWFM】ガンダムエアリアル。水星の魔女の主役機登場!

2ヶ月前に発売した「水星の魔女プロローグ」のガンダムルブリスに続いて水星の魔女本編の主役機ガンダムエアリアルが発売されました。 HGのパッケージデザインは機動戦士ガンダム水星の魔女シリーズで統一された配置とカラーリングになっています。 エアリア…

ウマ娘ミニキャラコレクション01をBOX買いしました。

予約開始から出遅れてしまい、ウェブ上では入手困難かと思いきやウマ娘の公式ショップであるCyStoreで予約受付していて無事に購入できた食玩。 ウマ娘プリティーダービー ミニキャラコレクション01。 8個入りで、全8種類。 1BOXで全て揃います、ちなみに1箱4…

夏の思い出?創彩少女庭園「結城まどか【水着】」

10月に入り、急に寒くなってきましたが…コトブキヤ怒涛の新製品ラッシュは続き… 創彩少女庭園から夏仕様の水着まどかがやってきました。このパッケージのなんだか得した感じ何なんでしょう。捨てられない箱ですね。 パッケージサイドには立ち絵風のイラスト…

謎のレーシング仕様で登場!【FA:G】イノセンティア[Racer]&NOSERU[Racing Specs Ver.]

コトブキヤ怒涛の新製品ラッシュの1体。実は先日の延期した「アルシア」とは違い発売月にキチンと発売されていた製品です。 フレームアームズ・ガール イノセンティア[Racer]&NOSERU[Racing Specs Ver.] レティシアの表情パーツとミキシングされた「新色…

コトブキヤ製30MS?アルシア

8月発売予定から延期されていた「アルシア」がやってきました。 早速、組み立ててみたいと思います。 このキットは既存のシリーズとは違い「島田フミカネ ART WORKS Ⅱ」という画集の表紙を飾ったキャラクターの立体化という特殊なものとなっています。 雰囲…

【30MS】創彩少女庭園みたいな夏仕様のオプションボディパーツS02

以前と比べると時々、普通に販売されているタイミングを見かけるようになった気がしますが、根本的にまだまだ足りていない30MS。バンダイスピリッツさんもっとガシガシ製造してください! 今回は奇跡的に通常価格で購入できたので紹介します。 「オプション…

【BB戦士】νガンダムを組みました。

SDのνガンダムを製作したくなり、あちこちのオンラインショップを探していましたが、暫くの間レアモノと化していて入手できず…福岡νガンダムも入手できず… …でしたが突如再販された旧キットにあたる「HWS仕様」を購入できて懐かしみながら制作していました。…

【HGTWFM】ガンダムルブリス。ガンダム最新作、水星の魔女プロローグのキット!

2022年10月より放送が開始される予定のガンダム最新作 「機動戦士ガンダム 水星の魔女」の前日譚であるプロローグに登場した「ガンダムルブリス」が、いち早くHGのガンプラで登場しました! HG THE WITCH FROM MERCURYシリーズ第一弾GUNDAM LFRITH。白とバン…

【30MS】フルアーマーティアーシャ!オプションパーツセット2 フライトアーマー

7月も半分過ぎましたが、暑くなったかと思いきや…急に梅雨が戻ったような空模様が続いています。皆様体調を崩さないよう、お気を付けください。 さて、今回は念願のオプションパーツ。ティアーシャ拡張のフライトアーマー! 価格は、ヘアスタイルパーツと同…

ウマ型兵器のプラモデル!ヘキサギア ジーク・スプリンガー

SDWのナイトストライクなどを乗せることが出来る軍馬という製品を見ていて、ふと思ってしまいました… 30msなどの1/12サイズのヒト型プラモ(S.H.Figuartsやfigmaも同サイズ)などを乗せて拡張できる製品は無いかな?って… 当初はfigmaの馬Ver.2なるものを検討…

Alexaのいる生活。Amazonのエコードット(第4世代)

スマートホームの中心的な存在となるスマートスピーカー。 筆者は気にはなっていたものの、スピーカーとしてはモノラルスピーカーの割に価格が高いのもあってずっとスルーしていました。 ある時iPadでAmazon MUSICをプライムで再生中に「これ、Amazonのスマ…

SDW HEROES ナイトストライクガンダム

筆者が、時折急に組みたくなる不思議な魅力のプラモデル。等身大のガンダムをディフォルメして2頭身〜2.5頭身程度にデザインされたSDガンダムです。 そして、今回組むのはそんなSDガンダムのオリジナルシリーズになる外伝作品SDガンダムワールドヒーローズ T…

【FAG】轟雷改 Ver.2 SAMURAI Form

早くも5月終盤で、暑くなってきましたね。 そんな中、やってきたのが…この限定ガール。轟雷改に「サムライマスターソード」と「エクスアーマーG」を組み合わせたキットになっています。 筆者は轟雷を組むのは何気に初です。直近ではドゥルガーⅠ、過去にフレ…

Apple SiliconのMacBook ProにParallels DesktopでWindows11を入れると便利!

MacOSを使っていて不便に感じる部分の1つが、非対応のソフトウェアです。特に音声合成ソフトは、ほとんどが「Windows」のみの対応になっています。最近はサーバーで処理をして返してくれるタイプのソフトがMac対応で出ていますが、なぜかセキュリティ警告で…

【30MS】オプションパーツセット4(ステルスアーマー)

発売から結構経ちますが、未だ安定していない30MinutesSisters。 入荷お知らせメールを登録していても、受信後1分も経たずに無くなってしまう状況です…そんな中、今回運良く購入できた製品がこちらのキットです。 オプションパーツセット4(ステルスアーマー)…

核能矩阵(NUKE MATRIX)R.A.B.B.I.T. リリー・ベル

核能矩阵(ヌークマトリックス) 普通に変換できない漢字からも分かる通り、中国で生産されて中国で流通しているプラモデルです。 「NUKE MATRIX CYBER FOREST [FANTASY GIRLS]REMOTE ATTACK BATTLE BASE INFO TACTICIAN」という長い名称が付いていますが、恐…

【HG】Amazonで普通に購入可能なガンプラ RX-78-2 ガンダム[BEYOND GLOBAL]組んでみました。

ここ最近で多少は入手しやすくなってきたガンプラですが、まだまだ潤沢ではありませんね。 なので、今回はAmazonで普通に販売しているキットで楽しもうと思い2020年のガンプラ40周年記念で発売したファーストガンダムのBEYOND GLOBALを購入して組んでみまし…

30MS オプションハンドパーツが地味に良かった。

完成後、ヘアスタイルパーツを付け替えて遊んでいるうちに、首のジョイントパーツがねじ切れてしまったティアーシャですが、なんとか首の軸を真鍮線で復活したものの、首が見える角度になると真鍮線が見えてしまいサイボーグのような感じになるので萎えてい…

ページTOPへ